片付けだけのご依頼もいただいております。ご依頼いただくのはお部屋の家具の配置や収納が苦手な方です。収納が少ない、どうすれば部屋が広く使えるのか?と悩まれている方、「家具を新しく買いたいけど今の部屋じゃ…」そのような場合でも家具のご提案~手配・設置もご対応できるのがおうちデザイン研究所です。
皆さん思い切ってご依頼くださるので、一つ一つ向き合ってすすめさせております。インテリアも考えた片づけは見せるところ隠すところのメリハリを付けて片づけやすさはもちろん、キッチリしすぎない収納で、インテリアと馴染ませます。インテリアのプロと収納のプロが片づけると心地よい空間になる!を実感してください。
これからの暮らしがラクに!片づけに振り回されないおしゃれな空間を保てるようになります!
片づけ・収納苦手さんには大雑把にしまえる場所も考えるから安心。キッチリ出来なくても大丈夫。
収納工事や収納家具も一緒にプラン。もうモノ入れの使い方に困りません。
おしゃれさんには嬉しい(^^♪クローゼットやシューズBOX。使いやすく見やすく選びやすいように。
いつでも「どうぞ上がって!」と人を呼べるように。見せたくなる部屋になります!
そんな方はぜひプロに頼ってください!すっきりしたお部屋にします!
★物が多い場合は多少の判断を付けて処分していただくこともございます。前向きに片づけてスッキリと快適に暮らしたいという方を対象としています。ご了承ください。
★収納アイテム・グッズはご提案し、実費にて購入をお願いしております。細かい収納グッズはこちらで用意いたします。
★基本「おうち全部の片付け」を行っています。広さやお部屋の状況により別途御見積をさせていただきます。不要となった家具等の廃棄も行います。
(不要な家具の量や大きさにより別途税込¥55,000~かかります。)※状況によってはお断りをさせていただく場合もございます。
★片づけ・収納作業は日数がかかりますので、あらかじめご相談しながらいつまでに終わらせるか、それに合わせてスケジュールを組んでいきます。
暮らしのリセットお片付けサービス 参考価格 ¥330,000(税込)~
※お部屋の状況に応じて別途お見積させていただきます。
※おうちデザイン研究所ではご依頼いただくお客様のご希望や暮らしを配慮させていただき、お片づけのBefor⇒Afterは特に掲載しておりません。
一部Afterのみ『デザインGallery」にて『収納例』としてご紹介をしております。ご了承ください。
■ご相談内容をもとにお部屋全体のレイアウトをご提案、片づけを進めていく過程で収納工事やオーダー家具などもご提案いたします。
状況に合わせてスケジュールを組み、お部屋を片付けていきます。使いやすさを考えて家具移動・収納場所の移動なども行います。
目安:広さやモノの多さ・家具の量などにより異なりますが、3LDK(約70~80㎡)のマンションの広さで1日作業を7~8回程度、期間としては2~3ヶ月を目安としています。
収納アイテムのご提案
インテリアのお見積
お部屋全体の収納を考えます
大きなモノ、細かいモノを
いる・いらないで分けていきます。
収納アイテムの組み立て・収納
既存の家具や引き出しなど活用
毎回お掃除致します。
片づけを依頼するのはちょっと…と迷われていらっしゃる方に。1日お片づけをためしてみませんか?
※場所はご希望の優先して片づけたい場所でも、ご相談に伺った時に決めさせていただいても大丈夫です。どうのようにすすめて行くか実感してください。
おためし1dayお片付けサービス ¥38,500(税込)
※スタッフ2名 1日7時間程度(9時から17時目安)
どう頼めば良い?収納を何とかしたい、片付いたらおしゃれな部屋になる?
どうやって片づけていくの?仕事も忙しくても大丈夫?片づけが出来ないけど
なんとかしたい・・・・などなど、まずはちょっとしたことでもご相談ください。
お伺いしてお部屋やモノを拝見させていただきお話しをしながら一つ一つ具体的な
アドバイスも致します。どうして良いかわからないという場合でも大丈夫です。
もちろんアドバイスも無料でさせていただきますのでご安心ください。
※お問い合わせフォームより無料相談にチェックを入れてお申し込みください。
※無理なおすすめはしておりませんので、ご安心ください。
お引越しに伴う片づけ・収納作業について
★直近にお引越し日が決まっている場合やお引越し後、片付かずご依頼いただく場合など、状況により進め方や作業日数などが変わってきますのでご相談ください。お見積り致します。
★片づけはモノの整理から始まります。無理なおすすめはしておりませんがモノの量によっては思い切った処分・家具の買い替えを検討いただく場合がございます。ご了承ください。
★住宅(戸建て、マンション)の購入で新居へのお引越し・インテリアを含めた収納作業の場合は『収納・インテリアコーディネート』をご依頼くださいませ。
※お引き受けできる件数が限られてきますので、お早目にお申込みください。
ご依頼くださる方の暮らしから収納とどうしたらラクに快適に過ごせて、
ちょっと素敵なインテリアの暮らしができるかを考えてコーディネートをしています。1か月後、半年後と日が立つごとに自然と暮らしに馴染み、いつもの日常になってもらえるのが一番だと思っています。