お部屋の中で、ここに収納家具があったら…、洗面室を何とかしたい…、トイレを明るくおしゃれにしたい…とちょっとしたお悩みはありませんか?
大がかりなリフォームをしなくてもちょっとしたコーディネートや部分的なリフォームだけでお部屋のイメージは変わります。
おうち全部ではないけれど、お部屋の部分的にコーディネートや相談しながら決めたいことってありますよね。
そんなときにインテリアコーディネーターに頼っていただけたらと思います。カーテンと壁紙だけ、オーダー家具とエコカラットという組み合わせ、
全室の壁紙を張替えたい、LDのインテリアを充実、水廻りをおしゃれに、全室のカーテンを取り換えたいなど・・・。
下記のような事が出来ます。参考にしていただき『センスアップコーディネート』でご希望の組み合わせや場所のコーディネートが出来ます。
もし迷っていらしたら一度ご相談ください。
カーテンを新しくするだけでお部屋の雰囲気が変わり、窓を開けるの楽しくなります♪
『新築当初はとりあえず、買ったカーテンで済ませてしまった』『もう10年以上そのまま』というご家庭も多いのではありませんか?リビングだけ、各部屋のカーテンを相談しながら決めるのは楽しいですよ。またスッキリした印象になるブラインドやロールスクリーンにするのもおすすめです。お気軽にご相談ください。
マンションでは人気! オーダー家具とエコカラットでリビングをおしゃれに!
参考:テレビボード(W450㎝×H30㎝×D30㎝)
※壁掛け金具、エコカラット、TV配線の工事は別途工事費用がかかります。
※オーダー家具は同じサイズでも仕様面材・天板等により価格は異なります。お打ち合わせにてご要望の形をプランしていきますので、ご相談ください。
写真のはTVボードを床から少し上げて設置しています。間接照明などをいれても素敵です。
オーダーで造るカップボード(食器棚)
壁面を利用してカップボードを。調理家電をたくさんお持ちの方も増えて、その家電の置き場に困るというご相談が増えました。
使い方から限られたスペースを活用できるアイディアを出し形にします。使うことを考えてた収納デザインは長く愛用して頂ける家具にしていただけます。
壁紙でお部屋のイメージを変える!
壁の一面だけアクセントになる壁紙にしたり、1部屋丸ごとイメージチェンジで張り替えなど。
自分では難しくてもコーディネーターと一緒なら、楽しく相談しながら色や柄を組み合わせてコーディネートできます。もちろん、お任せいただいても大丈夫。好みを伺いお部屋のテイストに合わせてご提案致します。
お部屋の壁一面や玄関にエコカラット♪
消臭・調湿効果の機能性とデザインもおしゃれなエコカラット。壁の一面をエコカラットでアクセントに。お部屋の雰囲気が変わります。
また玄関にミラーと一緒に。2種類のタイルを組み合わせデザインして貼るのも承ります。
お部屋のムードが変わる照明
丸いシーリングも良いけれど、おしゃれな照明器具でお部屋のムードもアップ。明るさも調整できる器具もあって暮らしのシーンに合わせて明かりの色を変えたりもできます。器具だけでなく、ダウンライトで天井もスッキリとさせることも。(現調により)
※LDKのみ充実させたい、カーテン+オーダー家具+エコカラットなどの組み合わせなど
生活感の一番出やすい水廻り。水はねも気になります。キレイに保ちたい場所でもありおしゃれにしたい場所。古くなった水廻りもリフレッシュ、コーディネート致します。
引出しのデザインやカウンターの素材、水栓、ミラーなどコーディネートプラン致します。壁紙やタイル照明までコーディネートしパウダールームを仕上げていきます。スタイリッシュにこだわって作りたい方におすすめ。
既存の洗面台はそのままに、壁紙と床材の張り替えとタオル掛け・水栓の交換、収納家具(吊戸棚)設置など。全体の雰囲気をスタイリッシュにデザイン。
メーカーのユニットの洗面台でも近年はおしゃれでグレードの高い商品もあります。収納も充実していますし、三面鏡と組み合わせたりタイルと組み合わせたりデザイン致します。
小さな手洗いスペースですがおしゃれにしたい場所ですよね。こちらもデザイン・コーディネート致します。
私がご相談に伺います。
インテリアコーディネーター
秋山富美子
LINEでお友達登録、
お気軽にお問い合わせください
古くなった水廻りのリフォーム、収納を何とかしたい、殺風景な部屋でもおしゃれになる?・・・まずはちょっとしたことでもご相談ください。
お伺いしてお部屋やモノを拝見させていただきお話しをしながら具体的なアドバイスも致します。どうして良いかわからないという場合でも大丈夫です。
もちろん収納のアドバイスも無料でさせていただきますのでご安心ください。
※お問い合わせフォームより無料相談にチェックを入れてお申し込みください。
※無理なおすすめはしておりませんので、ご安心ください。
ご依頼くださる方の暮らしから収納とどうしたらラクに快適に過ごせて、
ちょっと素敵なインテリアの暮らしができるかを考えてコーディネートをしています。1か月後、半年後と日が立つごとに自然と暮らしに馴染み、いつもの日常になってもらえるのが一番だと思っています。