インテリアコーディネーターってインテリアをデザインする人?
もちろんデザインするお仕事ではありますが、おうちデザイン研究所のインテリアコーディネーターは
住む方にとって心地よく暮らしやすさを手に入れてもらえるお手伝いをしています。
はじめてインテリアコーディネーターに頼むのって迷いますよね。
どんな人なのかも気になります。もちろん相談してみるだけでも構いません。
もし気に入っていただけましたら、ぜひ頼ってご依頼ください。
住まいの悩み、暮らしの悩み、どんなインテリアが良いか、収納は?など、
一度じっくりとインテリアコーディネーターに相談をしてみませんか?
住まいの困りごとや悩み、家の中の不満などこんなお悩みなどはありませんか?お気軽にたくさんお話しをお聞かせください。
大手不動産会社の家具付き賃貸物件を魅力的に見せ成約に繋げるコーディネートや家電メーカーの商品を魅力的に見せる売り場のコーディネートを手掛けていましたので、
賃貸物件所有のオーナー様や自宅ショップのオーナー様のご相談もお受けしています。お気軽にお問合せください。
インテリア相談に申し込み
『インテリア相談に申し込む』のボタンをクリック。『お問い合わせフォーム』より初回無料相談、有料インテリア相談のいずれかを選択、お名前、ご要望・お悩みなど簡単にご記入ください。折り返しご連絡致します。
ご訪問・ご相談
ご自宅に伺います。実際の暮らしを見せて頂き、ご相談開始。どんなことでもお気軽にお話しをお聞かせください。
具体的にアドバイスをさせていただきます。
無料相談はここまで
じっくりご検討ください。
フィードバックご希望の場合
有料インテリア相談(¥7,000)となりますので、後日お振込みください。
ご相談後フィードバック
ご相談内容により、お伝えしたアドバイスと簡単な資料などをお渡し致します。お役立てください。
※ご相談内容により異なりますのでご了承ください。
※現在の住まいのリノベーションや中古物件を購入してリノベーションをお考えの場合は、考え始めたら早めにご相談ください。特に50代60代の世代の場合はたくさんモノを持っていることに気付かないケースがあります。モノの整理を含め、進め方やスケジュールの組み方などアドバイスをさせていただきます。
ご依頼くださる方の暮らしから収納とどうしたらラクに快適に過ごせて、
ちょっと素敵なインテリアの暮らしができるかを考えてコーディネートをしています。1か月後、半年後と日が立つごとに自然と暮らしに馴染み、いつもの日常になってもらえるのが一番だと思っています。