2021.11.30
インテリアコーディネーターの秋山富美子です。
ホテルのインテリア空間…あこがれますよね。
でも実際の暮らしって…生活感満載の部屋だったりします。(生活しているので、まあ生活感はあっても良いかなと思いますが…)でも、ホテルのような空間できないかな…と思いますよね。
写真は少し前に所要で行った神戸のホテルです。(久しぶりにビジネス以外のホテルに泊まりました!嬉しいですよね。)
ホテルの部屋ってシンプルなんです。余計なモノがなくベットとナイトテーブル、照明スタンド、フットライト、デスクに家具内に冷蔵庫、造り付けのクローゼット。
カーテン、ベッドメイクはカーテンとコーディネートされたベッドスプレッド。布団カバーは白のストライプ。
家の中にそのような空間が一部屋あると嬉しいですよね。ホテルのような空間を住まいの中で実現しやすいのが寝室。寝るだけの空間と考えると寝室はシンプルにベッドとサイドテーブル、フロアライトだけという空間で十分なのです。それ以外のモノも寝室にあるかもしれませんが、家具の置き方や隠し方でスッキリとすることもできます。
寝室も一度見直してみると「あれ?この家具ってリビングでも良いかも⁉」と思うかもしれません。
もちろん、これからお引越や新築・リフォームをお考えの方は寝室を寝るだけの空間と考え、プランしてみてはいかがでしょうか。人生1/3は眠りの時間と言われています。身体ゆっくりと休めリラックスできる空間を手に入れると毎日が気持ちよくリセットできて充実できますね。
もちろん好きな色の布団カバーやカーテンでまとめるともっと嬉しいですよね。この年末に寝室を見直して、新しいカーテンや布団カバーに変えて新年を迎えてみてはいかがでしょう♪
選ぶのに迷ったり困ったりした場合はご相談くださいね。
ご依頼くださる方の暮らしから収納とどうしたらラクに快適に過ごせて、
ちょっと素敵なインテリアの暮らしができるかを考えてコーディネートをしています。1か月後、半年後と日が立つごとに自然と暮らしに馴染み、いつもの日常になってもらえるのが一番だと思っています。