ー狭くてもワークスペースも取り入れ、心地よさもー
終の棲家として中古マンションを購入されワークスペースを確保しつつ、くつろげる空間もと。一つひとつのお部屋はあまり広くなく、リビングは少し窮屈な感じでしたが、隣の部屋との間の壁を取り払いオープンに。リモートワークの時には引き戸を締めます。普段はオープンに使ってタワーマンションならではの眺望を楽しめる明るいお部屋になりました。
神奈川県川崎市 M様(50代ご夫婦)
普段は隣の部屋とオープンに広々と。ネイビーの壁紙がアクセントに。
細長いリビングにソファダイニング。
普段はご夫婦2人で過ごされます。
タワーマンションならではの眺望の良さ。
外を眺めながらのエアロバイクは気持ちが良い。
仕事柄本をたくさん読まれるのと、
書類が多いので無印の本棚を採用
ご主人様のクローゼットを造り付けました。
収納付きベットにして収納不足を補いました。季節外の布団などはベッドの下に。
寝室はシングルベットを2台置き、
それぞれがゆっくり寝ることが出来ます。
(ベッドマットはフランスベッド)
奥様用のクローゼット。コーナータイプのWIC。
重なる部分は使いにくいので、パイプをカットして
分けて取付ました。
ご夫婦2人分の衣類はWICに入りきらないので、
壁面にご主人様用のオーダーのクローゼットを。
ホスクリーンはWIC側に。
寝室には扇風機付きの照明器具を採用。
既存のシューズクローゼットのおかげで靴などは
スッキリと余裕でしまうことが出来ます。
壁面にパイプを取付ました。
普段の切るアウター類などはちょっとかけて置けます。
傘もパイプに掛けて収納でラクです。
★Interior data
壁紙(サンゲツ,リリカラ)、カーテン(サンゲツ)、調光式ロールスクリーン(ニチベイ)、エコカラット(リクシル)、
ワークデスク(クラスティーナ ※ダイニングテーブルを使用)、本棚(無印良品)、ダイニングテーブル(マスターウォール)、
ソファ・オットマン(フジファニチャア)、クローゼット(AMAT)、照明器具(オーデリック)、引き戸の建具(Panasonic)
ご要望により様々な形に合わせてコーディネートをいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
最適なコーディネートプランを考えお見積・ご提案いたします。
ご依頼くださる方の暮らしから収納とどうしたらラクに快適に過ごせて、
ちょっと素敵なインテリアの暮らしができるかを考えてコーディネートをしています。1か月後、半年後と日が立つごとに自然と暮らしに馴染み、いつもの日常になってもらえるのが一番だと思っています。