営業時間 | 9:30~18:00 |
---|
定休日 | 水曜・日曜 |
---|
よく、『インテリアは床の色に合わせて家具の色を統一した方が素敵になる』『ベージュや薄いグレーにした方が無難』『濃い色だと暗くなるよ』…などなど。以前マンションの仕事をしていた時にそのような事をお客様から言われたことがあります。特に親世代が付き添いで来ているとそうおっしゃいます。本当にそう思いますか?
たしかに、無難ですし、同じシリーズや色合いの家具にした方が統一感はあります。ですが…結局出来上がったそういう部屋を見てみると…。
“メリハリがなくのぺっと”した空間に。壁は白っぽいベージュ、床がナチュラルな色だからナチュラルな色の家具に、ベージュのカーテンとソファ・・・・
なんだか、家具が床と同化して見えせっかくのオーダーのカーテンも映えないというか…そういうお部屋をいくつか見たことがあります。(すみません。思い切ってインテリアを購入されていますよね)お好みもありますしシンプルで良いという方もいらっしゃるので何とも言えませんが…
そこに例えば黄色いカーテンで柄のあるレースのカーテンにして、緑いろのクッションを置くだけで、がらりと印象が変わるのです。
インテリアコーディネーターだからそのような提案ができるのですが、お客様の立場からすると色や柄はものすごい冒険なのかもしれません。皆さんもそうですよね?
ナチュラルなインテリアでも一部の壁面をアクセントに濃い色を、黄色いイスと素材感の違うガラスのテーブルを組み合わせると、グンとおしゃれな感じに♪
柄や色の引き合うクッションや植物のグリーンなどの色を入れるだけでもとってもおしゃれになります。
そうは言っても色の組み合わせは難しいですよね。さまざまですがそこはプロのインテリアコーディネーターの力を借りて、素敵なお部屋を目指してみませんか?
客観的にお部屋全体を見て、どこがフォーカルポイントになるか、お部屋に入ってきたときに家具などの圧迫感を感じないか?色が入ることで嫌な感じがしないか‥‥などなど。そのようなことをトータルで見て判断し、色・柄を組み合わせていきます。
すすめられても、なかなか決められない場合もありますが、クッションを色や柄のあるものにしてみるところから、チャレンジしてみるのも良いと思います。
グリーンの壁紙と柄のあるカーテンを組み合わせて
薄いブルーの壁紙に黒とブラウンの色を組み合わせて
エコカラットで壁の一面を。アセントに
ご依頼くださる方の暮らしから収納とどうしたらラクに快適に過ごせて、
ちょっと素敵なインテリアの暮らしができるかを考えてコーディネートをしています。1か月後、半年後と日が立つごとに自然と暮らしに馴染み、いつもの日常になってもらえるのが一番だと思っています。