インテリアコーディネーターが収納・コーディネート・リフォームする
東京・千葉・埼玉・神奈川のインテリアコーディネートなら
おうちデザイン研究所
お気軽にお問合せ・ご相談ください
ここでは暮らしのちょっとした工夫やヒント、収納やインテリアのアイディアなどをご紹介しています。
収納とインテリアが整うとおうちが 好きに…幸せの場所になる
片づけからはじまりインテリアを整え、収納までするのがおうちデザイン研究所、少しずつ変わっていき…
おうちの中のお仕事スペース
コロナ禍お世の中になって1年半以上がたちます。 おうち時間、リモートワークが定着してきました…
床の色に合わせたり無難な色に すれば素敵なインテリアになる?
良く「床の色に合わせたり家具の色を統一したり無難な色でまとめるのが素敵」とおっしゃる…
思い込みが部屋を狭くする⁉ (リビング編)
住宅展示場やマンションのモデルルーム。まさに暮らしの理想が描かれている空間です。ダイニング…
これからの住まいには ストックできる納戸が必要
おうち時間は増え接触を避けるのもありますが、宅配で届けてくれるネットで購入するのが増えていまし…
マンションにありがちな デッドスペース…どう使う?
マンションでどのように使ったらよいのか?悩まされる場所があります。なんで、こんなところに柱!?
玉ねぎやじゃがいもはどこにしまう? ちょっとした工夫
キッチンの収納ってたくさんありますよね。小さなことですが常温で保存できる玉ねぎやじゃがいもの…
クローゼットに洋服は 入りきらない⁉
ファッションが大好きなおしゃれさん。女性に限らず男性も服をたくさんお持ちですよね。ほとんどの…
ショップのように見えるように 並べるとうれしい♪靴
靴もファッションのコーディネートには欠かせないアイテムのひとつ…
掃除機はどこにしまう? ルンバのおうち
最近はコードレス掃除機が流行ってきました。手軽さからでしょうか?家電量販店でも優れものの高価…
食器棚は取り出しやすさ しまいやすさとが基本
食器って気に入ったものを使われているのではないでしょうか?もちろん頂き物もあると思います。気に…
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
ご依頼くださる方の暮らしから収納とどうしたらラクに快適に過ごせて、 ちょっと素敵なインテリアの暮らしができるかを考えてコーディネートをしています。1か月後、半年後と日が立つごとに自然と暮らしに馴染み、いつもの日常になってもらえるのが一番だと思っています。
ログイン(あきばれホームページ)