インテリアデザイン事務所
“暗い”と感じるリビングを明るくしたいというのがご要望でした。全体的に明るい色に。壁紙やカーテン、エコカラットでところどころにアクセントをつけ、心地よさを実現。気持ちも明るくなるインテリアになりました。
細長いリビングダイニング。壁紙でカーテンが引き立つようにコーディネート。床は現在の床のうえから貼るフローリングで。
畳側からもTVが見られるように。アームで角度を変えられます。
来客時にはワンちゃんを一時的にテレビの下へ。
カウンターはナチュラルなモノに。壁紙とエコカラットで装飾を。
ダイニングテーブルは25年使っているモノ。
愛着があるので、丁寧にヤスリを何度もかけて
クリアに塗装しリメイクしました。
ダイニングチェアは新たに購入。
ダイニングテーブルは25年使っているモノ。
愛着があるので、丁寧にヤスリを何度もかけて
クリアに塗装しリメイクしました。
ダイニングチェアは新たに購入。
小さめのスロップシンクを業務用の小型シンクに。
以前より幅も深さもあるので、使いやすく。
食品庫と食器棚を含めて食器棚をデザイン。レンジ台の高さや場所はK様の使いやすい高さと位置に。
食器棚の扉は敢えて中がわかるようにクリアのガラスにしてます。他の家族が見てもわかるように。
お皿の種類の位置を決めて、棚板もお皿の数の合わせて枚数を入れてあります。
★Interior data
オーダー家具:システム家具AMAT
壁紙:リリカラ、ルノン
床材:大建工業、照明:オーデリック、LIXILエコカラット
家具:ダイニングチェア(フジファニチャー)、無印良品、インテリア小物(無印良品・ニトリ他)
施工:1484JAPAN
ご要望により様々な形に合わせてコーディネートをいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
最適なコーディネートプランを考えお見積・ご提案いたします。
インテリアのある暮らしをあたりまえに、人生が豊になる暮らしを叶えましょう♪普段の暮らし方や収納のお悩み、これからのライフサイクルなど…たくさんお話しをお聞かせください!インテリアが暮らしに馴染み日常になってもらえるのが一番だと思ってコーディネートを手掛けています。