明るくPOPなインテリアで気持ちよく、収納も整えて。
埼玉県さいたま市 K様(ご夫婦)
当初はご主人様が独身の時に入居されたので、ダークなインテリアで黒い色の家具がほとんどでした。14年ほどたち、奥様がお仕事を辞められ家で過ごす時間が増え、明るいインテリアにしたいとご依頼を受けました。
以前は黒いソファが壁面に幅を取っていました。TVはカーテンの前に。床はダークブラウンのフローリング。
ワンちゃんが歩きにくいのが悩みでした。そこでリビング全体にアイボリーのタイルカーペットを敷き詰めて
ポイントに4色の色を入れPOPで明るい感じになりました。
TVの背面にエコカラットを貼り、アクセントに。これだけでも雰囲気が変わります。
ソファはご夫婦で選びに行き、気に入ったものを。カーテンはブルーに。レースの柄が映えます。
ダイニングテーブルはずいぶん前からあったもの。使っていませんでしたがカウンター前に置き、椅子を購入。ちょっとしたカフェ空間が生まれました。食事もしやすく夫婦の会話も楽しくなったそうです。
ワンちゃんのコーナーにもエコカラットを。消臭にもなります。
既存の食器棚の整理をしました。棚板が少なく、重ねて収納をしていましたが、ホームセンターで棚板を買い足して
ニトリの収納ラックを使って種類ごとに見やすく・取り出しやすくしました。
小皿や小鉢類もちょっとの工夫で取り出しやすく。
カップソーサーもニトリのラックを使って。
キッチンのコンロ下はお鍋用の収納アイテムを活用。見やすく取り出しやすく。
キッチン全体の収納も整えました。
K様 ありがとうございました。
★Interior data
カーテン:リリカラ
LIXILエコカラット グラナスヴィスト(ホワイト)
タイルカーペット:サンゲツ スタイルキッド
ダイニングチェア:Aチェア(リプロダクト)※楽天ショップ
キッチン収納アイテム:ニトリ
ご要望により様々な形に合わせてコーディネートをいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
最適なコーディネートプランを考えお見積・ご提案いたします。
ご依頼くださる方の暮らしから収納とどうしたらラクに快適に過ごせて、
ちょっと素敵なインテリアの暮らしができるかを考えてコーディネートをしています。1か月後、半年後と日が立つごとに自然と暮らしに馴染み、いつもの日常になってもらえるのが一番だと思っています。