収納・インテリアに関する本の紹介

インテリアや収納、住まいのこと、インターネットで情報を集めるのも良いけれど、快適な暮らしを実現するのに、たまにはゆっくり本を読んでみませんか?効率の良い収納や、インテリアから暮らし方、住まいに対する考え方などなどいろいろなヒントがみつかりますよ!「あ、こんなんで良いんだ!」というようなことも。。家造りやリフォームなど考える時にもおすすめです。

※おうちデザイン研究所のインテリアコーディネーター、収納アドバイザーが読んだ独自の感想でおすすめの本をご紹介しています。

2021.1.28

大草直子の「これいいっ!」
大草直子 マガジンハウス¥1,400+税

スタイリストの大草さん。40代を迎えて出したこの本にはファッションはもちろん、インテリアや暮らし、美容など日常を彩る同世代の女性があこがれる、マネしたくなる暮らしやアイテムが紹介されています。

ずっと美しい人のインテリア
学研パブリッシング 定価¥1,300+税

カフェスタイルのインテリアが詰まった本。さまざまなstyleのなかからお好みのstyleを見つけてみてはいかがでしょうか?カフェオーナーの食のレシピも紹介。自分スタイルが欲しい人にはおすすめです。

美人は、片づけから
中谷彰宏 大和書房¥650+税

タイトルをみると引き付けられる本!片づけることで見えてくるもの、気が付くこと。片づけられる人はおしゃれやたたずまいも美しい。品のある気遣いもできる女性を目指す方は必見!61のアイディアが詰まった1冊

ずっと美しい人のインテリア
SHUEISHA 定価¥1,500+税

『家は人そのもの。13人のお宅拝見!』とだけあり、第一線で活躍しているデザイナー・スタイリストなどの職業の女性の方々のおしゃれでセンス良いお宅やインテリア、暮らし方などを紹介。美しい人は家も暮らしも美しいです。

 旅はゲストルーム
光文社(知恵の森文庫)¥840+税、\856+税

15年たって待望の2冊目が出版

建築家である著者が大手建設会社勤務時代に出張で訪れた各国の宿泊したホテル。測って描いたホテルの部屋。スケッチした平面図とともに部屋の造りやインテリアを記録して紹介している本です。

リノベーションでつくるカッコよくて心地いい家
株式会社主婦と生活社 定価¥1,300+税

予算を上手に使ってマンションから戸建て、雑居ビルなど…中古物件のリノ―ベーション。比較的ヴィンテージテイストのインテリアが中心。コストを抑える方法などかっこよいインテリアを目指す方にはおすすめです。

オトナリノベーション№04 特集
別冊住まいの設計(扶桑社)定価¥1,157+税

「オトナクオリティのキッチン&バスルーム」これまでの暮らしと経験から生まれたそれぞれのキッチンとバスルームのstyleの実現。リノベーションならではのキッチンとバスルームの参考にもなります。

大人の小さなひとり暮らし
著者:coyuki 主婦の友社 定価¥1,280+税

シングルマザーとなり子育てを終えた人気ブロガーcoyukiさんが47歳でワンルームの一人暮らしをし、インテリア~家事・日常の暮らしを紹介。“これならできるかも…”という嬉しい暮らしのヒントがいっぱいです。

いいかげんに片付けて美しく暮らす
著書:岩里祐穂(集英社)定価¥700+税

有名女性アーティストの作品を手掛けている作詞家さん。きっちりした収納ではなく、“置かれている”収納。暮らしに馴染んでいるから不思議。単行本サイズですがカラ―ぺ―ジ。色合いがわかりやすくて素敵な1冊です。

INTERIOR STYLE  For Home
エクスナレッジムック 定価¥1,600+税

113の実例でわかる住まいのルール。センスが光る大人スタイルのインテリア。人を呼びたくなるリビング&ダイニング。個性が光るベッドルーム。色と素材など。憧れのインテリアを実現する参考にぜひ!

捨てる!快適生活
著書:飯田久恵(三笠書房)定価¥571+税

片付けるにあたって物を手放す判断の付け方やシンプルにすっきり暮らす方法。時間もお金もゆとりが生まれることに気づかせてくれる本です。効率の良い使う事を考えた収納を推奨する飯田先生の魔法のプログラムは必見です!

都心の小さな家・マンションに住み替える
ダイアモンド社 定価¥1,500+税

子育て卒業世代やこれからのシニア世代の暮らしと住まいを考える参考の1冊。住み替えのメリット、不動産の売却→購入・資金計画。モノの手放し方やセカンドステージの楽しみ方など、実例も紹介されています!

毎日おしゃれに暮らすクローゼットのルール
エクスナレッジ定価¥1,600+税

衣替えの時期にクローゼットを見直すチャンス!収納・ファッションのプロが教える1冊。収納方法~着こなしのルール、欠かせない小物やバック、アクセサリーの選び方、MYクローゼットの造り方の参考書。

なぜ一流の人は自分の部屋にこだわるのか?
八納啓創 株式会社KADOKAWA 定価¥1,400+税

家に滞在する時間の使い方で人生が変わる!?ビジネス・人間関係を豊かにしてくれる「住まいの環境」や一流の成功者が実践している習慣など。著書が気が付いた住まい環境など。家に対する考え方が変わるかもしれません!

初回のご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

実際のコーディネート・リノベーションをご紹介。

コーディネートやデザイン、収納のアイディアを集めました。

コーディネートメニュー、料金等につきましてはこちらへ

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

080-3470-4667

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

代表PROFILE

インテリアコーディネーター
秋山 富美子
あきやま ふみこ

ご依頼くださる方の暮らしから収納とどうしたらラクに快適に過ごせて、
ちょっと素敵なインテリアの暮らしができるかを考えてコーディネートをしています。1か月後、半年後と日が立つごとに自然と暮らしに馴染み、いつもの日常になってもらえるのが一番だと思っています。